こんにちは!ピンク系のアイシャドウがもっと青みで発色してほしい
グミオタクのpocha(ぽちゃ)です!
今回は、アイシャドウベースを探していたところ発見した
KATEの「ケイト カラーコントロールアイベース EXー1」をご紹介!
商品紹介
ケイト カラーコントロールアイベース EXー1

そもそもアイシャドウベースってなんのために使うかと言いますと、
①アイシャドウのノリを良くし、メイク崩れを防ぐ
②アイシャドウの発色を良くする なんです。

上段の画像比較を見ると、
オレンジっぽく発色するアイシャドウが、ピンクみを増して発色してます。
これがアイシャドウベースの力です。
で、今回は以前も限定で発売した大人気アイシャドウベースが、
新色と共に復刻!ということで、カラーは4色。

価格:税込1,045円で、プチプラですね。

新色「そこあげミルク」はパーソナルカラー関係なく、使いやすそうですね!
今回は、「EXー1:しのばせラベンダー」をレビューします!

効果や使用方法は↑の画像よりご確認くださいm(_ _”m)
使用感
アプリケーター部分はチップタイプで、
まぶたに直接塗りやすい形状。

ただ、このチップだけで伸ばすとムラになるので
ある程度まぶたにのせたら、指で伸ばすのが綺麗に仕上がりました🌟

肌にのせるとこんな感じ。
サラサラ系の日焼け止めみたいな水分感。

伸びがかなり良いのが高ポイント。
元の肌の色と比べると、塗った部分だけだいぶパープルですよね?!
こういう軽いテクスチャーのベースって、
塗っても全然色が変わらなかったりするのですが
このアイシャドウベースはしっかり青み発色をしてくれます✨

もう一度アップでお届け。(分かってほしい、この違い。)
だいぶパープル系の肌になってますよね
実際にベースの上からアイシャドウをのせると、
黄みがだいぶ軽減されて発色してくれました!
ブルべ向きの下地を使ってる人は、このアイシャドウベースを仕込むと
顔の全体的な透明感が爆上がりします!
まとめ

アイシャドウが思ったように発色しない方、
アイシャドウの色味を調整したい方に
こちらの商品、声を大にしておすすめします!(ジャパネットた〇た)
デパコスのアイシャドウベースにはなかなか手が伸びないですが、
こちらはプチプラなので、使いやすいかと思います。
限定品なので、試したい方はぜひ買ってみてください~
最後まで読んでくださりありがとうございました!pochaでした🌟