有馬記念に行ってきた件について

その他

【PR】関節の痛みに「サメの軟骨ロイヤルIII」

出発

今まで私が実際見に行くのを夢に見ていた有馬記念をついに今年の12/24に行きました。

3時半に始めるので、12時に出発しましたがもう混んでいます。。

船橋法典駅

到着

有馬記念のプラカード

船橋法典駅から中山競馬場に繋がる通路は皐月賞と有馬記念の優勝馬が展示されました。

有馬記念が始まった56年の優勝馬から2022年の馬を歩きながら見れます。

【PR】関節の痛みに「サメの軟骨ロイヤルIII」

ゴールドシップ

ずっと歩きながら私が競馬にハマるきっかけになった馬を見つけました。

あいつの名はゴールドシップ

ゴールドシップ

見た目は綺麗に見えますが、我儘で有名な馬です。

圧倒的な実力を持っていますが、自分が走りたい時以外は走らない色々な意味で面白いやつです。

今は引退して寂しいですね。

【PR】関節の痛みに「サメの軟骨ロイヤルIII」

中山競馬場

10分ほど歩いてようやく中山競馬場に着きました。

24日の天気は良かったですね。綺麗な雲も見ました。

2時間前だったのに。。。めっちゃ混んでいます。

歩きコースとしてもいいのが気に入りました。

周りを見ながら2時間ほど散歩していよいよメインレース有馬記念の10分前になりました。

有馬記念

圧倒的な人々.. 有名なレースなので、人々の歓声が響くような風景でした。

また、放送局から撮影するらしいですね。。

【PR】関節の痛みに「サメの軟骨ロイヤルIII」

レースはあっという間に終わって写真を撮らなかったです。。

けど、私今有名なワンシーンの中にいるんだなという感じを与えました。 これがとても印象深かったです。

レースが終わっても中山にはこの熱い感じがそのまま残っています。

終わり

この思い出はいつまでも私を支えてくれる原動力になるでしょう。

機会があれば今年も一緒に見に行きませんか。

【PR】関節の痛みに「サメの軟骨ロイヤルIII」

タイトルとURLをコピーしました