こんにちは!涙袋メイクにはこだわりが強い、グミオタクのpocha(ぽちゃ)です!
今日は大人気ペンシルの使用レポをしていきます!

今回は、too cool for schoolのこちらの大人気ペンシルから
#9シアーヌードというカラーを使用していきます。
商品情報

全11色のうち、3色が涙袋メイクに特化しているみたいです!

今回使用したのは#9のシアーベージュ。
一応自称ブルべなので、この色を選んでみました。
実際の使用感
えんぴつ削り…?

そもそも、この涙袋ペンシル
えんぴつみたいじゃね?って感じなんですが、
そうです。えんぴつです。削り器まで同封されてます。↑
うーん、ちょっと削るのめんどくさいかも(笑)
塗った感じ

手に塗るとこのような発色。
涙袋コンシーラーと違ってスルスル描けます。
が、擦るとすぐ消えます。

涙袋に塗ってみるとこんな感じ。前髪長くてすみません
ピンクみがありつつ、涙袋を強調してくれてますね。
ただラメ感は少ないので、あくまで自然な感じ。
時間経過でどれくらい崩れるのか
涙袋メイクにおいて、最大の悩みが、時間経過とともに崩れることなんですけど、
時間たつと簡単に消えてたり、よれてたりでほんと嫌なんですよね(笑)
今回、朝にメイクをして1日過ごして夜写真を撮ったので比較してみます。


朝はけっこうシワが目立たないかな?って感じですが
夜は結構小じわが目立つというか、粉っぽいというか。
馴染んでなくてなんか変かなと。
意外と色の維持はされている点がよかったです。
推しポイントと微妙だったポイント

微妙な点が正直多くなってますが…
簡単に涙袋が作れて描きやすいという部分はダントツで使いやすかったです✨
これ1本で完成!というよりかは、涙袋メイクのベースという感じ。
なのでラメグリッターとかも組み合わせて使ってます!
まとめ

大人気涙袋ペンシル、いろいろな感想がありますが
今まではコンシーラーペンシルで涙袋を作るのが主流だったので、
アイデアとしては画期的だと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
pochaでした~(^▽^)/