涙袋はこれ1本。新作商品を話題の過去作と比較レビュー!

COSMETIC
pocha
pocha

こんにちは!涙袋にはラメが無いとイヤ!な、グミオタクのpocha(ぽちゃ)です!

今日は新作ペンシルの使用レポをしていきます!

同じブランドの大人気涙袋ペンシルの記事はこちらから↓↓

商品情報

商品名:too cool for school アイグリッツ 1g

価格:¥1,460

カラー展開:全5色

too cool for school アイグリッツ 1g | OLIVE YOUNG Global

今回は5色の中から、01 バブリーエンジェル を購入。

キャップ付きでかなりコンパクトなので、持ち運びに便利。

繰り出して使うタイプで、出し過ぎても戻せるようになってます。

使用感

[Qoo10] トゥークールフォースクール 【公式/新発売/涙袋メイク】アイグリッツ : ポイントメイク

公式画像ってほんとにこんな光るんか?って疑問だと思うんですけど、
腕に塗ってフラッシュ有りで撮ってみたら…

01 バブリーエンジェル

あ、結構ギラギラする笑
ちゃんと光りました。疑ってごめんなさい

ちょっと派手なので、プライベートで遊ぶ時向けかなという印象。

話題になったペンシルと新作ペンシルの比較

過去作(?)のアートクラス フロッタージュペンシル(下)と、
新作のアイグリッツ 1g(上)で使用感の比較をしていきます。

pocha
pocha

いろんな視点で比較してみますよ!(気合十分)

見た目の違い

サイズは新作の方が一回り小さめ。

過去作では鉛筆削りのような付属品で芯を削って使用しましたが、
新作からは繰り出し式で、かなり使いやすい

腕に塗って、こすって粉飛びを検証

塗り心地でいうと、
新作はなめらかで密着感があり、過去作はサラサラという違い。  

上が新作、下が過去作

色がはっきりついて、目立つのが新作。肌馴染みがいいのが過去作。
またラメ感も全然違いますね!

粉飛び具合を確かめるためにこすってみます。

上が新作、下が過去作

大きな違いはここ。

新作は多少広がるものの、ラメが残り密着感は感じます
過去作は…どこかへ消えたようです笑

コンシーラーペンシルを仕込んだり、ベースを塗らないと過去作だけでは不安ですね。

紙に描いて、こすって粉飛びを検証

続いて、紙に描いてみて違いを試してみます。

描いてみると分かるのですが、過去作はほぼ色鉛筆!で、けっこう粉っぽい。
(てかラメ感どこ)

新作は油分を感じるので、違いが分かりやすいですね。

ではティッシュで表面を軽くこすってみます。

おー。新作、ラメ残ってます。油分も少し染みてますね。
過去作、かなり薄っすら。

結論(時短の人向け)

いろいろ書いてきたわけですが、違いをまとめていきます。

①新作から繰り出し式になっていて、過去作みたいな削る手間も無くて好(ハオ)

②新作のギラッギラ感が映え。過去作はナチュラル

③新作は過去作よりも密着感があり、崩れにくい

【結論】新作めちゃめちゃいい!!!(めっちゃ推す)

ということで、ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
ラメ塗っておけばとりあえず可愛いんで、皆さんも手に取ってみてください(回し者ではございません)

pocha
pocha

最後まで読んでくださりありがとうございました!次は新作グミかなあ…?

最近紹介したセブンのチョコマシュマロの記事ぜひ読んでやってください(^▽^)/

pochaでした!

 

 

【人気記事はこちら】

タイトルとURLをコピーしました